2010-02-03 Wed
①11時45分 食料を届けに行くと、日向で新聞を読んでました。

「あったかくていいところだやー。」
「火ーいれんでも、こーあったかい。幸せだやー!」

少し前まで

食事を済ませたばかりのようでした。

昨日、ショートステイからの帰りを出迎えしなかったので、
お泊りの荷物が解体されていました。
『洗濯できませんでした』のメモが付いたビニール袋間空っぽ!
捜索開始!
洋服類は

下着はタンスから発見…少し足らない。
室内履き・歯ブラシもなんとかみつかったけど、小物バッグがない。
ありそうな場所をことごとく探しても見つからない~。

下着用タンスの小引き出でミ~ッケ!
片付け方も以前とは違ったパターンに変化してます。
冷蔵庫チェックをすると

定番の食器類と

コロンとポップコーンの食べかけをミ~ッケ!
足らないもの探しをあきらめて、線香を上げて帰ろうとたら
ミ~ッケ!

洗面所のゴミ箱にタイツが…
持ち上げると濡れています。濡れたパンツ



ゴミ箱を空にしておいたからなのかしら?
下着はあるけどズボンはどーしたのでしょー?
今穿いているズボンの臭いをかぐわけにはいかないわー。
取り合えず、タイツとパンツ



②6時半




ショートステイ泊や我が家泊が続いた為に、淋しくなったのでしょう。
朝・


ので、ふと『ひとりっきり』に気づいたのだと思います。
『一人暮らし』は気ままで楽ですが
『淋しさ』だけはどうすることもでしません。
淋しい思いは『不安』を呼び『失望』に発展しかねないので、
いつか環境を変えることを考えるときがくると思います。
今回は

気持ちが継続することはないでしょー。
夕方訪ねると、帰るときに余計に淋しがるので逆効果になります。
MS氏は心配そうですが、

せいぜい、電話

まだ『

安心できた部分もあります。
スポンサーサイト
いつか環境を変える
という危機感がすでにあった
私は相変わらずノー天気です
MSが心配そうなのは
その場だけです
「その時はそう思った」は私のいつもの常套句です
思うだけで実行はない
有言実行ならぬ有言不実行の人間
はっちゃは何か事を起こす人ではない
良くはっちゃの事を分かっています
それだけ強く関わってきたから
逃げる人間です
という危機感がすでにあった
私は相変わらずノー天気です
MSが心配そうなのは
その場だけです
「その時はそう思った」は私のいつもの常套句です
思うだけで実行はない
有言実行ならぬ有言不実行の人間
はっちゃは何か事を起こす人ではない
良くはっちゃの事を分かっています
それだけ強く関わってきたから
逃げる人間です
2023-07-18 火 11:06:56 |
URL |
[編集]