2022-12-23 Fri
12月13日の事この日の事は朝方少しお仕事をした記録しか残ってない。
午前中に雨が降っていたので ボーっと過ごしたんだろな!
おそらく小学校まで歩いて読み語りに行った。
汗をかかない季節になって 不織布の

この日は徒歩で湿気がこもるから布マスク

他に思い出せる糸口がない。
最近『読み語り』に使っている本でも紹介しようかしら。
寒くなると 昔話を読みたくなりませんか?
2学期後半 1-3年生にメインとして読んでいるのが

おばさんの家で食べたおいしい「だんご」の名前を忘れないように
「だんご、だんご…」と言いながら帰るのですが
小川を飛び越えたときに「どっこいしょ」と掛け声をかけたものだから…。
民話なので設定や主人公の違うお話がいくつかあるようです。
4-5年生に読んでいるのが

昔きつねとたぬきはどちらも化けるのが得意だったので、化けくらべをすることになりました。
だましだまされの愉快なお話しです。
団地の整備が進んでいたころ
行き場に困ったタヌキ

薄暗い時間帯に

今でもミカン畑の脇でキツネ

お話のようなことが身近で起こっていると想像すると楽しくなります。
スポンサーサイト