2019-10-22 Tue
少し前のことを振り返って書いてます。10月13日のこと10/21記
この日は何をしてたかなー。
15日実家へ行くので お仕事を終わらせようと一生懸命だったと思う。
嵐の被害にあわれた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
といった気持ちは十分にあります。
が、水が流れる映像は心に良くないので あまりテレビは見ないようにしておりました。
そろそろ 映像の自粛をお願いしたいものです。
悲しい出来事と結び付けて感じられる人たちがいるんじゃないだろか?
我が家の嵐の後は

変化がない。
垂れているコンボルブルスの枯れた部分が 強風で吹き飛ばされることを
ひそかに期待していた罰当たり者はkageです。
道路面から高さがあるので 最近はお手入れをしてないんですよ。
遠くに見えるサツマイモのツルも健在。
普段の台風だと潮風で溶けることが多いんだけど 今回は風の向きや強さが違ったんだろな。
でも

コレは道路に落ちてたそうで MS氏が雨の中引きずってきました。
生ごみから育ったアボカドです。
成長が早い分 枝がやわらかいんですよ。
どなた様にも迷惑を掛けずに済んでよかったわー。
MS氏グッジョブ

他は道路はキレイなもの!側溝の土砂も案外少ない。
今まで大きな被害にあっていないkage地域。
いつか大きなことが起こるとパニックになりそう。
おまけのパール


キレイに並んで寝てたのに カメラ

スポンサーサイト