2019-09-25 Wed
9月21日のことその①この日は

あいにく 風の強い日でしたので屋内での開催となりました。
例年は 地域の歌カラオケ上手なおじさん



スタッフが仮装した出し物 が主な演目です。
今年は新しいスタッフさんのご縁で
地域で活動している女性歌手

年配の方なので 入居者好みの歌を選曲してくださり
みなさんとても喜んでいらっしゃいました。
素人の歌とは違うので 感激して涙される方もいらっしゃいましたよ。


起こしても起こしても

音響が鳴り始めると


ただ、女性歌手

ドラムとか低音が体に響いて いつもと違う楽しい雰囲気を感じてるんじゃないかと思います。
披露宴で着るような真っ赤なドレスでさえ 焦点を合わせることはできないのよ。
視界に入っても見る気がないと見えない。
なんでもわかってそうな表情をしてますが
kageが両手を持って手拍子を打ったり音頭を取ると 瞬間的に笑顔になる時があるだけです。
ずーっと


今回の敬老会では演目が少ない代わりに
スタッフさん方はピエロや巫女さん・スケバン?の仮装をして
楽しませてくださいました。
見るだけでなく 入居者さんが参加できるようにパン杭競争も用意してくださいましたよ。


パンを目で捉えることができないので
パン

kageが振り回したせいで もー・お疲れモード。
最後まで起きていたってことだけでも上等!
ここ数年は入居者さんの入れ替わりが多くて 現在は平均介護度が2.6
以前に比べるとじ1ポイント程度下がっていると思います。
入居している年数が短くなってますね。

10年以上GHで暮らしている方が多かったんですよ。
近いうちに

スポンサーサイト