fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

今年も
先日 グランドカバーの中に小さなヨトウムシを発見いたしました。

去年はちょっとの間 放置したために
大量発生により庭中が散々なことになってしまいました。
園芸用の殺虫剤や農作物用を散布しましたが
即効性があったのはゴ〇〇ェット 
殺生は好きではありませんが 背に腹は代えられません。
毎朝3本ほどを振りまいて 花を切り詰めて 対処いたしました。
球根類も葉っぱを食べつくされたせいか 今年は芽が出なかったなー。

そんなことがあって
今年は早めに薬を撒きましょ!っと今朝方作業をしたわけです。
撒いた後にちょっとばかり草取りをしましたら、
早い段階なんて考えはとんでもなかった===。
花壇周りに積んだ小石の下に大きなのがいるわ・いるわ!
やっぱりゴ〇〇ェットに頼るほかないかしら。
週末のお店は混むから買い出しに行きたくないんだよね。
でもな~そんなこと言ってる間に増殖するよなー。

おまけのパール
9/14パール1
お耳!
3年かけて慣れたと思ったらカメラを変えたとたんに逃げ回るようになった=。

9/14パール2
おまけに 今夜は近所のお祭りでお囃子やら信号ラッパが練り歩いてるもんだから
聞こえるたびに逃げまどって机の下に潜り込む。
ねー・お耳!
スポンサーサイト





庭で | 20:46:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する