2018-03-23 Fri
ご訪問ありがとうございます。なかなか皆さんのところへ伺えなくてごめんなさい。
しょうこりもなく、過去日記をつづっては予約投稿をしております。
3月4日のこと 3月19日記
以前、ちょこっと書きましたっけね。
予定ではこの日の夕方、実家に行くはずでございました。
朝は、地域の公民館のお掃除当番でして
ちょいと動きが悪いと思いながらもトイレ掃除をしてきました。
『花粉?違う?』
その後お客様との打ち合わせは、遠慮しました。
だんだん体調が悪くなる==。
MS「丈夫だよなー」
「風邪ひいたことないじゃん」
「うつらんねー・うつらんでしょ!」
って、

を、数日続けてくれたおかげでウイルスをいただきました。
いくら丈夫でも、至近距離で菌を浴び続けてりゃうつるわよ!
午後3時過ぎには発熱。
2時間以上も運転するのは無理。
kageママにうつしたら、さらに大変なことになるから、
里帰りは断念せざるを得なかった。
移植するために、前日から
万年青(おもと)やシラン・コクチナシをこいで準備したんだけどなー。
kageママ宅の庭にちょっとづつ球根と花木・宿根草を増やす計画。
草花ばかりだと、年中植え替えないといけないじゃない。
以前植わっていたものが庭にあると、kageママもうれしいんじゃないかと思うのよ。
ふー

お昼ご飯の支度をした以降は、しばらく家事放棄が続きました。
原因であるMS氏は、kageの言いなりに食料等の買い出しをしてくれました。
大した熱でもないのに動きたくなくなるのは、甘えかな。
それでもいいんだ、お年頃の体は労わらなくちゃ!!
スポンサーサイト