fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

ガサゴソ動くもの
10月4日のこと 10月11日記

この日の朝、庭でガサゴソ動くもの発見。
苦手な方のために今回の画像はサムネにいたします。
クリックするといくらか大きくなります。
10/4ミヤマカミキリ1
ドテドテ・ガサっと動くちょっと大きめのコレ、なんだかわかります?
コレの仲間でよく見るのは、濃紺?青ムラサキ?に白い斑点のもの。
去年からちょくちょく見るのが、顔が長くて地味な色に黄色いブツブツ模様のもの。
それらと比べるとずいぶん大きい。
顔をじっくり見ると、
10/4ミヤマカミキリ2 横顔
10/4ミヤマカミキリ3 下から見ると仮面ライダーっぽい
10/4ミヤマカミキリ4 真正面は蟻っぽい?似てないかー。スズメバチっぽい?
青光りしてる種類の方が金属っぽくて好みだわ。

全体を見ると
10/4ミヤマカミキリ5 がたいが良いだけあって格好いい!
10/4ミヤマカミキリ6 ポージングも決まってるでしょ!

けど、残念なことにこの仔は飛べないみたい。
だからじっくり写真を撮ることができたのよ。

イチジクの近くにいたから、今年のダメージの何割かはこの仔の親が企んだんだわね。
恨んではおりませんよ。
健気な仔に出会えましたもの。
スポンサーサイト





虫ムシ | 19:05:46 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
Re: シロ朗さま
ね=。
日本では大きい方の種類みたいです。
木が茂ってたら見つけにくい色ですが、
バッサバサ伐ったのと飛べない個体だったために
初お目見え!
2016-10-14 金 06:30:27 | URL | kage [編集]
おおきいですね~
2016-10-13 木 20:36:53 | URL | シロ朗 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する