fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

ずっとこのままで
5月8日のこと 5月9日記

家族旅行二日目
朝食に、前夜の船盛のカンパチのアラ煮まで出していただき
5/8旅行4
大変豪勢でございました。
朝から茶碗蒸しまで・・・。
アナゴの干物も美味しかったな~。
お土産物の干物とはわけが違う。
残さず食べたい家族なので、みんな動けないくらいにいただきました。
満足・満腹!

前日は船着き場まで宿のお迎えがありましたが、
この日は散策しつつぶらぶらと迷子になりながら移動。
5/8旅行5
島のお宮さんは
伊勢神宮のお遷宮ごとに下賜された材で造営されるのだそうです。
そして、こちらの材はまた別のお宮に使われるそうで、
都合60年間使われ続けるということですね。
近寄ってみると、節をふさいであったり傷んだところに接木がされていたりと、
とても大切に扱われていることがわかります。
kageがOL時代に会社が伊勢神宮にかかわる仕事をしていたらしく、
『あげるよ!表札にしなさい。』と、伊勢神宮からのお下がりの板を頂きました。
今もって、表札にもせず箪笥の中に眠っております。
お伊勢さんのかけらのかけらに至るまで大事にされてるんだな~。

お宮さんでもそれぞれの過ごし方をして、もう1か所お宮さんを回って
船着き場へ!
5/8旅行6
のんびりしていたので、港ではこんなことしかできませんでした。
乗り遅れる~。

娘2の生活圏に戻って行列のできるパフェ屋さんへ。
90分待ちってことだったのに、3時間待ったわよ。
前夜から食べ過ぎてたので、空腹感なく待てたわ。
普段の生活なら絶対に待てないけど、
滅多にない家族旅行というシチュエーションで時間制限のない状態だから待てた・待った。
ものすごく美味しい?お値段なりに美味しくいただいました。

旅の始まりから終わりまで、30時間くらいかな。
こんなにも穏やかに家族と過ごしたのは初めてだと思うわ。
ホントにホントに。
娘たちの記憶には、いつもいつも不機嫌で怒っていたkageしかないと思う。
この30時間が永遠に続かないかしら。
ずっとずっとずーっとこのままでいたい、そんな愛しい時間でございました。
スポンサーサイト





| 15:36:51 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
Re: シロ朗さま
> 待ちましたね~
はい・ものすごく待ちました。

> 確かに~普段ではゼッタイ待てな~い(汗
> 待ち時間もたのしいおしゃべりタイムですね
不思議とイライラせずに待てました。
主人がしびれを切らさなかったので・・・。
2016-05-13 金 21:39:05 | URL | kage [編集]
待ちましたね~
確かに~普段ではゼッタイ待てな~い(汗
待ち時間もたのしいおしゃべりタイムですね
2016-05-13 金 14:07:45 | URL | シロ朗 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する