2013-10-28 Mon
10月27日のことネイチャーゲーム仲間の姉様から頼まれて、
29日に中学校でのクラフト指導をお手伝いするのよ。
何か月か前に
「kageさん中学生に興味ある?」って聞かれ他ときはゴニョゴヨと濁してスルー。
その後またお誘い。
「この日は予定有る?」っとからめ手できた。
面倒だけど、前回が一人で懲りたようなので手伝うことに。
と、「クラフトなんだけど…。」と来た。
騙し討ちだわ。
姉様、単独でクラフト指導はできないと踏んでkageを巻き込んだんだって寸法ね。
先日会った時に
「去年の見本を中学校に置いて来たんだけど、ちょっと幼すぎるって言われて…。」
「どんなものを作りたいかわからないし…。」
小学校低学年用に試作した見本を持って行くなんて…。
あらかたkageが作ったものだよね~。
やめておくれ==!
「去年小学生でもたくさん組み合わせて大きなもの作ってたから…。」
大きければ中学生らしいってか?
たいして興味もない中学生の男の子が作りたいものなんてあるか?
あなたが提案をしなくちゃいけないと思うの。
「kageさんアイデアがたくあんあるから…。」
自力でできない仕事を受けるなよ!
「未入園児のクラフトでお面くらいの大きさの板が用意されててね!」
未入園児が小さなワッペンサイズで何か作れるかい?
大きい板に木の実を並べるのが関の山じゃないかしら?
担当の方が用意されたサイズが妥当だと思うわよ。
そんなこんなでスッキリしない気分で何日か過ごしておりましたが、
中学生が入り込みやすいようにせねば!
手伝いのために拾い物に出かけるなんてやなこった。
家にあるもので見本を作りましょ!
車庫をひっくり返してジュートの袋をミッケ!
近頃は農作物に麻袋を使うことが減っているんでしょうね。
以前は、建築現場でゴミ袋の定番だったのにとんと見かけなくなりました。
庭に放ったらかしの剪定した枝を麻ひもで結びつけて

次は、

これなら中学生が興味を持ってくれるかしら?
男の子…どーしよ?

男の子がこんなもの作らないか~。
とにかくなんか形にするためには

10月28日
本日になってクラフトの持ち時間が1時間だけだと姉様から連絡。
何作ろう?って悩ませたらアウトだわ。
もっと単純にできるものを試作。
器用な子は少なそうだから…。

木の実をいくつかつければ様になるだろー。

何もつけなくても、木の実を並べればそれらしく見える。
kagrは10分でできたけど、慣れない子供たちには1時間かかるだろな。
庭の剪定クズから枝を切り取って用意。
姉様が期待している去年の様な品ぞろえはしない。
提案するクラフトも姉様が思い描く去年のパターンとは変えた。
騙し討ちを自分なりに楽しむための返り討ち。
不安はあるけど
ま・なんとかなるだろー。
スポンサーサイト