2009-07-17 Fri
昨夕 
「ルーズソックスを送って欲しい」と

ルーズソックス…いまどき売っているのだろーか

予想通り、簡単には見つからず探し回りました。
①しまむら
1件目で見つかった!と思いきや、売れ残りが2足


②ひらまつ
「当店では扱っておりません」
どこか売ってるお店知りません?
「ドンキーで見たことありますよ。ブルドックの隅っこにあるかもしれませんね。時代が…」
おっしゃるとおり!時代はルーズソックスを置き去りにして進んでる。
ドンキーまで行きたくない。ど~か近くで見つかりますように

③アピタ
ない


④プレ葉ウォークを捜索
1階


「こちらでルーズソックス扱ってるってこと ありませんよねー?」
小声で気弱に訪ねると
「エッ!ルーズ…」と首を振られたり
何言ってんだ、このおばさんと思うんでしょうね。思いっきり引かれるのがわかります。
「大変ですね」と哀れんでくれても、ない物はない。
掟破りと思ったけど
「プレ葉内で見たことありません?」と訪ね歩くと、親切な人に出会えました

「ルーズソックスって、白い…?」
白くないルーズソックスもあるのかしら?
「300円均一のお店の靴下があるところに、白くて長いものが掛かってたような気がします。」
店内マップまで用意してくれて

早々、2階の『イルーシー300』へ

ありました

「このサイズは今日入ったばかりなんですよ!」
こちらのお店には75cm~110センチまで豊富に揃っていました。
「結構でるんですよ」
ルーズソックス強し!
ブームは去っても、ひそかに?浸透しているようだ。
紹介してくれた店員さんにお礼をしたかったので
店員さんがいる1階の『BARN SHOP』へ

スプーンとフォークの先が箸になったものを色違いで購入!
これがあれば、蕎麦もパスタもスープも食べられるという代物です。
店員さんにお礼を言って急いで帰宅。

こんな厚くて長いものはいて野球の応援をするなんて
お気の毒なこと!
時代や季節に合わせて変わっていく柔軟性が、高校生にはないのでしょうか?
スポンサーサイト
お疲れ様でした。
見つかって良かったです。
kageさんは
娘のためなら
どんなことでもします。
MSは覚えているような?
ただ
これほど努力して捜したことの認識は
MSにはありません。
見つかって良かったです。
kageさんは
娘のためなら
どんなことでもします。
MSは覚えているような?
ただ
これほど努力して捜したことの認識は
MSにはありません。