fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

今日は歩けそう
夕方5時半パソコン仕事が早めに片付いた!
折りよく日が翳り、暑くなさそう!
で、久しぶりにサンしっぽとウォーキング!
歩くとやっぱり蒸します。
サンもばて気味~

途中、鳥鴨の亡骸を見ました。初めてです!
抜け落ちたたくさんの羽根から1.5メートルくらい離れたところで
無残な姿になっていました。
クチバシだけは池や川で見るのとおなじでした。
飛んでいるときに猛禽類に出会ったのでしょうか?
それとも、怪我をして落ちたのでしょうか?
陸で…?
じっくり観察目するチャンスだったけど、直視できませんでした。

帰り道にクズの葉を採取!
うさぎウサたちが好きなはず。
区画整理で随分葛が減ったけど、歩いてみればここそこにあります。
まだまだ田舎!

出かける前に排泄を済ませたのに、何度も腰を落とすので
おしっこしっぽをさせるために一度帰り、再出発!
1時間20分くらい歩いたかな。
犬の散歩じゃなくてkageのウォーキング目的だから
サンの都合で止まったり、自由に歩かせたりはしません。
サンは自由に歩く時と、リーダーウォークの切り替えを心得ているので、
喜んでウォーキングに付き合ってくれます。

6/28シャクトリムシ1 6/28シャクトリムシ2
葛の葉についてたのでしょうね。  尺取虫の歩きは以外と早い!
撮影後どこへ行ったのか不明。







スポンサーサイト





ウォーキング | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する