fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

どこまでも親バカ
朝5時半に家を出て幕張メッセで実施された
第38回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会
を、見に行ってきました。
サンは寒くて暗い庭に置き去られる気配に、
珍しくワン・ワンと吠え立てて可哀相でしたが、娘が実家から帰省するまで我慢してもらう~。

今年度の娘の部活は部員の半数が1年生となり、
統率が取りきれないまま出場したどの大会でも、史上初の最優秀を逃しています。
伝統が崩壊していることの危機感と緊張感に包まれて今日を迎えました。
応援席も昨年と違ってソワソワ・キリキリしていました。

本番、
他団体の倍近い人数を活かしての構成は見ごたえがあり、
大きなミスはなく渾身の演技を見せてくれました。
が、惜しくも雪辱ならず!

娘に心境を確認すると
個人的な後悔はない
心残りもない

と、さばけていた。
あっぱれ!

親の呪縛から放たれて2年近くも経つと、随分たくましくなるのもです。
結果は不本意ではありますが、娘の成長を実感できた大会でした。


遠出のお楽しみは、帰りに寄るサービスエリアでの食事!
先月寄った時に気になっていた穴子天丼
1/8穴子天丼 620円…だったかな?
穴子の天ぷらがカリカリでご飯から浮いてます。
夜9時にこのボリュームは無理~。
ちょっと骨っぽくて、コロモがたっぷりだったので半分お残ししてしまった。
トラックの運転手さんと同じ量は食べられませんわ。
MS氏は大きなメンチカツが2個乗ったメンチカツ定食
やっぱりメンチ1/2個・ご飯半分お残しです。
満足?したので、次は別のサービスエリアを探しましょ!
スポンサーサイト





バトン | 23:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する