fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

渋皮煮
先日実家に行ったとき『栗の渋皮煮』を作りました。

kageママ「おすそ分けの栗を『ゆで栗』にする」
と、鬼皮に包丁で切り込みを入れていたので
食べきるまでに腐らせると判断したkageが独断で煮ることにしました。

重曹で3度ほど灰汁を抜いて
10/1渋皮煮1
洗って渋皮の筋も掃除します。

10/1渋皮煮2
砂糖としょう油を適当に入れて煮詰めて出来上がり。

kageママが包丁を突き刺した後で調理をしたので、
はじけて崩れましたが味には変わりないということで
まーよし!

栗を分けてくれた人に届けたら、作って欲しいと栗が届いたそうな。
携帯メールで作り方を聞かれたので、適当に返事を送った。
今日も大量の栗が届いて大鍋で煮たらしい。
年寄りには年寄りの付き合いがあって、
kageママ「色々とくれる人があるから、もらったらお返しせにゃねー。」
気遣いは大事らしい。

はっちゃは決められた通りの分量と材料にこだわって
メモを見ながらでないと新作を作れない人
kageママはいー加減は良い加減と適当に料理する人
良い悪いは別にして、作るチャンスが多いのはいー加減な人ですね。
10年前のはっちゃは、すでにはっきりと発症が見られたので
習慣化した家事しかできなくなってました。
20年前でも新しいことはキライだったわねー。
スポンサーサイト





料理 | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する