2018-03-20 Tue
お越しいただきありがとうございます。頭の運動のために、振り返り日記を予約投稿してます。
愚痴です
2月26日のこと 3月17日記
2/24,25に記事を書き溜めたので、この日からしばらくブログから離れてました。
文章を考えるのに飽きちゃってるのに、
お仕事の紹介サイトの文章を作らなくちゃならなかったんだよね。
MS氏はサイト主催者にメールする部分と、自分で入力する部分の区別もついてなくて
kageは何をどーすりゃいいんだか?
MS氏から提示された記入例をMS氏に説明することから始めなきゃならんって
どー言うこと?
毎度のことだけど
仕事の指示をされる側が、かみ砕いて説明して何をすべきか探らないと始められん。
MS氏は、kageが「何をしたいの?」「どーしたいの?」
と、聞くと「その言葉耳にタコができた」と嫌がる。
MS氏自身がわかってないから、答えられない質問が嫌なんだよね。
わかってる。
何を理解してないかを探りながら、細かく説明するのもkageがしなきゃならん。
いい加減、なんだかさっぱりわからないので教えてくださいと
頭を下げられるようになってほしいわ。
フォローするまでの時間が無駄!
分かってる振りをして指示をするので、準備が済んだはずの要件をさらに要求してくる。
結果、指示される側のkageが指示をすることになる。
丁寧に具体的に説明してるはずなのに、勝手な思い込みと理解不足で手戻り仕事をする。
残念すぎる。勘弁してほしいわ。
kageだって、PCの世界に詳しいわけではない。
教えてくれる仕事仲間もいないなか、手探りでMS氏のフォローをしているのだ。
もー少し素直に話を聞いておくれ。
もー少し、kageの言葉とkageに敬意を払っておくれ。
自分のできなさ加減を認識して、見栄を張るのをやめておくれ。
ごめんなさいを言えるようになっておくれ。
「何をしたい」のかをはっきりしておくれ。
そーでないと、無駄な仕事が増えるしフォローのしようがない。
そんなやり取りをした日だったと思う。
2018-03-01 Thu
気まぐれな後追い日記においで下さりありがとうございます。2月12日のこと 2月25日記
世間様の三連休最終日でしたわね。
この日はお嬢さん

お子さんがいらっしゃるときは、絵本を何冊か用意するのですが、
そうそう間が持たないんですよね。
こちらのお嬢さん

年末の打ち合わせで拾い物クラフトを用意しました。
と、

季節がら、トナカイとサンタさんいプレゼント
毎回工作だとkageが打ち合わせに参加できなくなってしまうので、たま~にね!
今回は、小2のお嬢さん

写真を取り損ねたのが残念!
箱上部のパタパタした部分を屋根の形に加工して、
箱の一面を切り開いて手前に倒すと、何となく開け閉め可能なお家に見えるのよ。
奥の方に細工をして、2階建て風にいたしましたよ。
さて、お嬢さんの反応はと言いますと
ダンボールハウスにくぎ付けになりました~。
ちょこちょこアドバイスをしましたが、自分のアイデアでどんどん作り進めておりました。
計画中の家によく似た配置で階段やキッチンまで!
フライパンも作ってましたね。
このお嬢さん

自力でどんどんと作ることです。
出来れば両親に内緒でつくりたい様子でした。
持ち帰って津D気を作るってことでしたので、完成写真をもらえたら紹介しますね。
2階で楽しそうにしていると

今回は

打ち合わせ終了後はノビノビと

お昼寝。





2018-01-08 Mon
1月7日のこと 1月8日記
年末の30日までコレを作っていて
年が明けて3日から

これを作っておりました
模型はもー無理と思ったこともありますが
メガネ型ルーペを使うようになって、快適に作業ができるようになりました
介護を終えて数年が過ぎ、いろいろと落ち着いていることもあるかなー
この日に模型の写真を撮って、お仕事は小休止!
で、ちょっと肉体労働をいたしましたよ。
アイビーを切って


アイビーを切って


アイビーを積み上げた

数年ぶりの丸肌

毎度のことながら、MS氏に「やることが大胆だなー」と言われましたわ
これくらい切っておけば夏過ぎまで剪定せずに済むでしょー
積み上げたアイビーは焚きつけと土になるのよ
庭を彩ってくれたものたちを無駄にしないようにするわね
2016-12-28 Wed
12月13日のこと 12月28日記この日の午後、新しいマシンが届きました。
時間をかけて業者さんが中身の移動をしてくださいました。
整理したつもりでしたが、
何度か買い替えるうちにバックアップデータが重複していて時間がかかった=。
夕方からは、メモ用のツイッター



他にもあちこちのサイトに登録したパスワードを思い出すのに必死。
お仕事で使っているものもあるし、お買いものサイトも…。
思いつくまま、必要な手続きをいたしました。
パスワードをメモっていた古い携帯電話が起動しなくて、てんやわんや。
普段使わないソフトやサイトを整理できたとも言えますが、
2週間近く過ぎて、まだ時折不便をしてます。
ちょこちょこ確認したいことがあって、古いPC


コックピット?状態です。
白いキーボードとディスプレイはMS氏が使う予定です。
MS氏もデュアル画面にしたいんだって!
と言いながら、
いったん使い始めると一つの画面では物足りなくなると伝えたら
ためらい始めました。
昨日(27日)、一生懸命接続用の機械を調べたんだのよ。
どっちにしても、そろそろ邪魔だからMS氏の部屋に移動させたいわ=。