2010-04-09 Fri

これはカガラスの急須。妙でも何でもありません。
お茶っ葉が広がるのが面白くて眺めていたら、
茶柱が立った~

食品をペタンコに焼く道具です。
ガス火用でひっくり返しながら両面を焼きます。
取っ手には強力な磁石がついているので、
厚みのある食材もつぶれます。
お煎餅もどきとか、おこげもどきがレシピに載ってましたが、
無視!
手始めに

小麦粉と塩を振りかけて ジュー!
水分が残っているうちに引き上げたので、おかずにもおつまみにもいい感じ!

粉チーズをまぶした細切りポテトをシュウマイの皮ではさんで ジュー!
油なしでも焼けるにのは便利よー。
カリカリのおつまみができあがりました。

レシピに載っていたご飯サンドを参考にイワシバーグをはさみました。
MS氏の舌をごまかす為に、アラビアータソースで味付け。
ご飯とイワシを一度に焼けるのは、ちょっといいかも!
雑穀米だと見た目も楽しいわね~。