fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

使えるやつです。
CookinGoo ふざけたネーミングですが、中々使えるやつです。
4/16ポテト
油少々でこんがりカリカリに焼きあがりました。

先日は、薄切りパンをカリふわに焼いて、オープンサンドにしてみました。
MS氏と二人の食卓ですが、たまには楽しい趣向もいいもんです 

料理 | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日に引き続き
今日も『CookinGoo』
4/9cookigoo
を使ってあれこれチャレンジしてみました。

生卵は失敗!
パンが少しでも傾くと流れ落ちる~

小麦粉をまぶしたスライスオニオン+お蕎麦屋さんで頂いた揚げ玉
かき揚げもどきができました!
油を敷かなくていいし、余分な油は流れ出すので
玉ねぎはしっとり、イインチキ衣はカリカリに仕上がりました。

家庭料理は何でもありだから楽しい!

料理 | 19:22:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
妙な道具を買ったので
4/9急須
これはカガラスの急須。妙でも何でもありません。
お茶っ葉が広がるのが面白くて眺めていたら、
茶柱が立った~ 

4/9cookigoo 『CookinGoo』
食品をペタンコに焼く道具です。
ガス火用でひっくり返しながら両面を焼きます。
取っ手には強力な磁石がついているので、
厚みのある食材もつぶれます。
お煎餅もどきとか、おこげもどきがレシピに載ってましたが、
無視!

手始めに
4/9イカゲソ イカゲソ
小麦粉と塩を振りかけて ジュー!
水分が残っているうちに引き上げたので、おかずにもおつまみにもいい感じ!

4/9カリカリポテト
粉チーズをまぶした細切りポテトをシュウマイの皮ではさんで ジュー!
油なしでも焼けるにのは便利よー。
カリカリのおつまみができあがりました。

4/9ご飯サンド
レシピに載っていたご飯サンドを参考にイワシバーグをはさみました。
MS氏の舌をごまかす為に、アラビアータソースで味付け。
ご飯とイワシを一度に焼けるのは、ちょっといいかも!
雑穀米だと見た目も楽しいわね~。

料理 | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
うふふ
3/10鯛めし
昨夜の我が家のご飯です!

上棟のお祝いの鯛はそのまま食べるよりも
ご飯に炊き込むほうが好きです。
胚芽精米なので色がくすんでいますが、美味しく炊き上がりました。

二人暮らしなので、2合のご飯はなかなか減りません。
今日中かかっていただきました。
面倒なので、今日はそのまま食べましたが
焼きおにぎりにしたり、出汁を掛けたりしてアレンジすると
楽しんで食べられます。

取り除いた骨を花壇に埋めると、
サンの掘りたい&食べたい欲求を刺激して、花壇が目茶苦茶に荒らされるので
昨夜のうちにサンのお腹に納めました。
サンのお腹を通り抜けた後は花壇に埋めるので、
土に換えるまでの時間が短縮される…はず!

料理 | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
エコって言葉は好きじゃないけど
米ぬかで体を擦るのに飽きたし
生のままサンに食べさせると、粉っぽくて咽るので
一昨日 卵白少量を混ぜて、レンジで乾燥させてみた。
サンパフェのおやつに与えると
サンは喜び、パフェはしぶしぶ食べてくれた。
畑で土にかえる前に、生き物のおなかを通ってから土に戻してもいいわよね!
ちょっとエネルギーを使うけど…

で、今日は小麦粉少量と水で練って
フライパンで焼いてみた。
2/12米ぬかクッキー
サンパフェは喜んでくれるかしら~?

料理 | 22:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
前のページ 次のページ