2014-07-04 Fri
7月4日のこと 7/10記昼間、生協の共同購入の仲間に「漫画なんて読まないと思ってた。」
と、言われた。
今どきは「漫画」って言わないかー。
『読むよ!野鳥とか介護とか…。』
なじみのない方にお気に入りコミックを紹介しようかな。
我が家のトイレ文庫の多数を占めているのはコレ


最新は16巻です。
モーニングに掲載されているらしいです。
4コマ漫画なので、どこからでも読めるしずーっと繰り返し読んでいられるのよ。
野鳥・家庭菜園・猫・方言から、わんこそばやカマキリや夕焼けやガスタンクまで、
“日常”のすべてをネタに綴られる北東北ベッドタウン
身の丈ワイルドライフ!ネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。
「ロ●ス」とか「スロー●イフ」という言葉が微妙にカチンとくる方々にもなぜか大好評!
モーニングの公式サイト

1巻は絵のタッチとちょっと違うな~。今はもいちょっと柔らかい感じ。
お次ははコレ


作家さんの体験記です。
飾りっ気がなくて、普段着の介護をさらけだしているところが気に入ってます。
人の助けなしでは生きていけない体になってしまった母ちゃんと、
コワモテで不器用な息子が織りなす、切なくて、可笑しくて、泣けてくる、母と息子の“絆”の物語。
イブニングの公式サイト

少し前までは全部読めたんですけど、単行本の発行を境に1話と新しい作品の掲載になりました。
最後はコレ


持っていないのですが 電子書籍のソク読みサイトで拝見しました。
8巻まとめて買いたいと思って古本を注文したら、本代と同じだけの送料が必要で
キャンセルしました。
送料分を足せば新品を買える==。
電子書籍のソク読み

家族においしいごはんを食べさせることこそ母の喜び!
だけど反抗期の息子・たけしにはウザイとうっとうしがられて…。
つっ走りすぎオカン&たけしの愛と満腹のダイアリー!!
こんな風に素直に突進できたらいいな~と思うんです。
スポンサーサイト