fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

食に貪欲
2月2日のこと 2月4日記

kageの注文ミスでパールのカリカリご飯を切らしてしまった。
いつもなら翌日には届くのに
一緒に注文したおやつがお取り寄せ品だったらしく荷が揃わないらしい。
配達を待っていられないのでホームセンターへ買い出しに!
数日分だけなので、ちょっと奮発しましょうかね!
半生タイプとか、チーズやお意味が混ざったもの・・・色々あって迷ってしまう。
しかし=・小さいワンコ用らしく粒が小さいうえに小分け包装されているみたい。
パールなら、小分けした分で一日分?足らない?
悩み悩んで2種類を購入。

さっそくお昼に食べさせると、
食欲を誘う香りらしく、初めてのフードなのに一瞬のためらいもなく食べ始めました。
小粒なのでろくろく噛みもせずに一気にお食事終了。

食後も
2/2パール1
ここからいつもと違う匂いがします

2/2パール2
一粒でいいからこぼれてませんか~?

気に入ってくれて何よりです。

こちらは
2/2パフェ
長らく食べてくれなかった切り干し大根を食べるようになりました。
我が家の住人は食に貪欲なようです。
贅沢物めらが!

スポンサーサイト



ワンとウサ | 20:58:03 | トラックバック(0) | コメント(2)
不機嫌とご機嫌
ご無沙汰です!
何も無いような、ドタバタしてたようなここ3週間でした。
気乗りがしなくて放置しておりましたが、ちょこっと稼働します。
ひとまず3日分。

12月2日のこと 12月21日記

久し振りに登場のパフェです。
12/2パフェ1
ゲージの掃除後、食べ残しを立ておくと
抜いたり噛み切ったりするのはいつものことですが
12/2パフェ2
この日はご機嫌斜めのようでちゃぶ台返し~
ウサさんたちにはままあることです。
12/2パフェ3
おっと・立てこもりですか?
後で新鮮な草を用意するわよ。
たぶん・食糧への不満があるんだと思うの。

こちらも何か言いたげです。
12/2パール1
上から物音がします

12/2パール2
ここで見張ってればいいですね!
待っててもMS氏は遊んでくれないわよ。
トレーニングが中止になったから
家事が済んだらお外へ連れて行ってあげるから、もーちょっと待ってて!

12/2パール3
慣れ親しんだ広場にご機嫌ちゃんです。

12/2パール4
どこまでも歩いて行きそうね。

12/2パール5
しっぽブリンブリン

ワンとウサとの時間は平和で良いのですが、
なんかね~・色々で疲れました。

お昼過ぎに○うちょ銀行さんがお見えになりましてね、
現在掛けている保険を土台にして次の10年またはそれ以降まで考えよと!
ま・売り込みですわ。
30代の男性が一人で来るかと思ったら、
上司でしょうかねー計算機とメモ書きをフル活用して大きな声で矢継ぎ早にしゃべる男性も
一緒にやって来ました。
kageはおじさん嫌いなのよ。
大きな声のおじさんはもっとキライ。
生協の共同購入の時間が迫っていたので、出直してもらうことにする。
おじさんに押し切られるのは嫌だ===。

夕方、
前日うまくつながらなかったPCの設定を事務機器屋さんがしてくださる。
はずが、回線屋さんのパスワードがわからず断念。
無知だから周りを困らせてしまう。

無知につけ込む人・誠意をもって対処してくれる人…。

ワンとウサ | 22:29:49 | トラックバック(0) | コメント(2)
初物
10月8日のこと 10月14日記

この二日前に切ろうと思ったのですが、
MS氏を追いかけて勝手に室内に入ったのでお預け!
足も洗わずに許可なく入るのはダメ=
網戸を開け放しておいたkageが悪いんですけどね。

一年ぶりなので、初めは咥えてもスグに放り出していましたが
10/8パール1
ガジっとして甘差を確認すると
10/8パール2
味わい方を思い出したようです。
10/8パール3

まだ収穫には早かったのか、甘い部分が少なかったので大半が
10/8パフェ2
パフェの取り分となりました。
10/8パフェ1
コツコツ食べてます。
1週間過ぎた13日には、茎が30センチほど残ってます。
贅沢食いと言いますか、葉脈は残すんですよ。
茎は一番甘みが強いけど川が硬いので、ボチボチと---。

この日の夜、パールはしまってあった茎を勝手に出して食べました
それ以降はしないので、反省してると思うわ。
叱ってないけど気配でわかるのか?飽きたのか?


ワンとウサ | 21:32:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
好きじゃないとキライ
9月20日のこと 9月29日記

この日は台風が気になる一日でしたが、知らないうちに通り過ぎてました。
朝のうちは雨が降っていなかったので、
小学校での読み語りにみししょうあありませんでした。

高学年に静かなお話をと思って選びましたが、
子どもたちの気持ちにうまくリンクしてなかったかな~?
海へさがしに 海へさがしに
海辺に行くと、宝石のようなガラスや貝殻が見つかります。
砂や波の青や月の光も海からの贈り物。
ママは言います。
「海はね ねがいを きいてくれるのよ。
   おねがいしたら さがしてごらん。ほしいものが みつかるから」
でもね、わたしはママの秘密に気が付きます。
「ねがわなくてもいつでもあるじゃない・・・」

絵本の中に色んな漂着物が出てきます。
サメの歯・古い船の木材・難民が使った筏・・・
どんなものにも流れてきた理由や歴史があります。
この本を読むと、漂着物からたくさん想像したくなります。

家事をひと通り済ませた11時ころもまだ降っていなかったので、
パフェの食糧調達!
手の届くところにクズの花が咲いていたので、試してみよーっと。
9/20パフェ1
どーぞ!

9/20パフェ2
ブドウみたいないい香りがするでしょ。
お料理して、食べることもできるのよ。

9/20パフェ3
おや・踏んづけちゃって!
お気に召さないみたいね・残念。

ひと晩経っても食べる様子はありませんでした。
クズの葉やツルは好物なのにね~。

午後になってザンザ雨降り。
9/20パール1
雨の匂いがします

9/20パール2
雨はキライです。困りました!

9/20パール3
お外でないとオシッコできません・・・
濡れるの嫌だからひとりで行って来てね。

最近は、ついて出なくても済むようになりました。
たまに踏んづけたり蹴散らしますが、食糞をしないので助かります。
・・・飼い主が手を抜き過ぎですかね。

ワンとウサ | 12:23:06 | トラックバック(0) | コメント(2)
飲ませたので と 飲んで!
8月15日のこと 8月20日記

この日の午後、パールに子供用の酔い止め薬を飲ませて実家へ!
薬局で『ペットyプではないので自己責任で!』と、
言われましたが、薬をきっかけに車に慣れてくれることを願って飲ませました。
前夜、娘1の登場で興奮してあまり寝ていないパールは
早いうちからソフトクレートで伏せてくれまして、
1時間半ほどの道のりを酔わずに過ごすことができました。
高速道路を使ったこともあると思いますが、一歩前進!

朝ごはんから抜いていたにもかかわらず、スグには食べなかったので
場所見知りから来る抵抗もあったと思うけど、いくらかの気持ち悪さがあったかな?
が、kageママにだけは抵抗がないんだよね。
『パールはサンちゃんよりなつっこい!』
って、そんなことを言うのはkageママしかいない。
よっぽど相性が良い?


実家では室内に入れてもらえないので、玄関のたたきと庭・物干しデッキが
パールのテリトリーでございます。
前住犬のサンの時は、
弟家族が来るときは玄関に閉じ込めて物干しデッキから出入りしていたのですが
パールだと子供たちが平気なんだよね~。
サンの方が小さい時から会ってるはずだし、人馴れもしてたのに
世間ってなんて理不尽なんだ!!

告げられた余命をひと月と10日過ぎても頑張っているプリンですが、
前日は水を飲まない食べない状態で、限界なのかと心配しておりましたら、
この日は朝から調子が良いようで、多くはないけど野菜やフードを食べておりました。
持参したクズの葉やツルも喜んで食べてくれました。
で、
強制給餌をすることはなさそうなので、お薬だけ


8/15プリン1
プリちゃ~ん

8/15プリン2
お薬の時間だよ~

8/15プリン3
飲んで!

8/15プリン4
飲んでちょうだい!

ワンとウサ | 08:25:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ