fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

ハーブうさぎ
3件まとめてUPします

8月5日のことその② 8月9日記

この暑い最中、バジルが良く育つのでパフェにお裾分け!
8/5パフェ1
食べるかな~?
その場では少々かじっただけですが、翌朝までには無くなってました。

台の上に乗ってるのはレモンバーム。
たくさん食べても排泄物の匂いは変わらないな~。
8/5パフェ2
これがね、翌日もその後もこのまま萎れたのよ。
食べないのは構わないのだけど、何日も上ってないことが問題。
大丈夫かしら?
プリンより重い病気に罹ってる?年齢的なもの?
気になるな==。



パールとkageは相変わらずの日々でございます。

8/5パール1
朝6時半 ご機嫌さんですが、遊ばないわよ=。

11時 家事がひと段落するのを待って
8/5パール2
走る!

8/5パール3
跳ぶ!

8/5パール4
涼む!

8/5パール5
真っ白な毛が

8/5パール6
泥水に浸かる。

気持ちよさそうだから・まーよし!

ワンとウサ | 19:11:04 | トラックバック(0) | コメント(2)
パールの日常
7月18日のこと 7月30日記

この日はブログを書こうと写真を取り込んだけど、そこまでで力が尽きてしまったんだよね。
梅雨が明けたのもこの日。
パールは娘たちが帰ってのんびり過ごしております。
日常に戻ったって感じですかね。
自宅なのに緊張して吐いたり食べなくなるんだよね。困っちゃう。

7/18パール1
お家に入れてください!
まだ・洗濯物干し終わってないからダメ==。

7/18パール2
もー終わりますか?
コレが済んだらコスモスの植え替えするのよ。
もうちょっと待っててね~。

コスモスって丈夫よね。
先端を虫にかじられてしまって茎しかない苗が数本頑張ってる。
葉っぱもないので軸だけ。
30日現在、まだ枯れていません。
倒れると茎から根が出て伸びることはよくあるけど、
脇目が出る節さえない苗の今後が楽しみ。

パフェが最近ゲージの上の草を食べないんだよね。
7/18パフェ1
床に置けば食べるんだけどね。
7歳だもんねー。上がるのが嫌なのかな?

7/18パフェ2
レモンバームは食べるけど、ルッコラは好きじゃないみたい。
食べる量が減ってるかな~?
要観察。


7/18パール3
コレなんですか?
アブラゼミの抜け殻だよ。
ハルゼミとどー違うか確認するために庭から持ってきたのよ。

7/18パール5
戦いますか?

7/18パール4
勝負になりませんね
負けてるよね~。

軽く咥えては怯えて逃げて、再度挑むを繰り返していました。
バラバラになるような噛み方はできないんだよね。
パールらしいわ。

ワンとウサ | 18:43:02 | トラックバック(0) | コメント(2)
爪切りday
5月25日のこと 5月27日記

二日前のことなのにあまり覚えてないな=。

暑さと雨と頭痛と花粉が代わり番こやってくるため、
パールのシャンプーが伸び伸びになっております。
随分前から前脚の爪が気になっていたので、爪切りだけでも!
写真はありませんが、濡れ縁でパールが立った状態で切りました。
手を引っ込めていくらか嫌がってましたが、
切り終わる頃には慣れて、大人しく切らせてくれました。
網戸は開けっ放しだし、飛び降りられる状況なのに
濡れ縁から逃げる気はないんだよね。
嫌がり方も消極的と言いますか、中途半端です。
最近、歯石がついてしまったので濡れ布巾で毎日拭いておりますが、
こちらも首を振って避けはするけど逃げはしません。
諦めてるけどちょっと抵抗してみるって感じですかね。
世間に出ると困ったちゃんですが、家庭犬としては充分お利口ちゃんかな?
面倒なところはアレコレあるけどーーー。

続けて、パフェの爪切りも!
5/25パフェとパール
お呼びでないのにクンクン・ペロペロ邪魔しに来る~。

パフェの爪もかな~り伸びてまして、ちょっと時間がかかってしまった。
ご褒美のパパイヤ
5/25パフェ1
前歯じゃありませんわよ。
嫌なことをされた後で食べていいのか疑心暗鬼な瞬間でございます。
お耳がペタンと隠れるとうさっぽさが7割減。

5/25パフェ2
ますますうさぎに見えない。
おや?何か写りこんでます~。

ワンとウサ | 22:15:02 | トラックバック(0) | コメント(2)
ワンとウサの日常
3本まとめてUP
5月5日のことその② 5月9日記

朝からアイスクリームを食べたので、パフェにお裾分け。
5/5パフェ1
バーと格闘!
邪魔者をどけようとする習性があるので、
ココに刺さっているのはとっても不愉快だと思われます。

5/5パフェ2
抜けないので邪魔者を退治するために一生懸命かじってます。

そのころパールはクレートの中。
5/5パール
ここに移動した当初は違和感があったようですが、
お外が見えて風通しがいいので気に入ってくれたみたいです。
午前中はほとんどクレート内でウトウトしてます。
部屋の隅っこなので、ココに居てくれると存在感がとても薄く
静かでいいんだよね~。

ワンとウサ | 09:08:16 | トラックバック(0) | コメント(2)
食べる・食べる
4月3日のこと 4月5日記

最近はパールのサークルを開け放っているので、
パフェのゲージを掃除するときに寄ってきてクンクン・ベロンと、
迷惑なスキンシップをすることもあります。
パフェは案外嫌がりもせずされるがままになっております。

パールを追い払って、おやつタイム!
4/3パフェ1

お昼前
お散歩で採って来たお花もあげましょ! マウスon

もぐもぐ   もぐもぐ



珍しく夫婦そろってお散歩に出かけましたよ。
家から見える桜並木は散歩してる人が多いので、団地のはずれの小道でお花見
4/3桜1
ソメイヨシノはあちこちで咲いてますもんね!
誰も居ないけど、数は少ないけど
4/3桜2
立派な古木に咲き誇っております。

この春3度目の花桃
4/3花桃
行くたびに桃色が濃くなって艶やかさが増してます。

ご近所さんに苗を分けているそうで、そこここが花盛りでございました。
我が家にも欲しい?帰る道々考えました。
我が家には似合わないわね。華やか過ぎる。
んー・1本だけなら有ってもいいかしら?
ま・きれいに手入れされた桃花畑を見せてもらう方がいいわねってことで!

この夜、ちょっと大変なことになり寝付けませんでした。
まだ、原因がはっきりしませんが当てがあるので近いうちに確認したいと思います。

ワンとウサ | 22:34:20 | トラックバック(0) | コメント(2)
前のページ 次のページ