fc2ブログ
 
■プロフィール

kage

Author:kage
設計事務所の影武者…そろそろ陰でいるのは辞めよう
はっちゃのお世話係りを脱却したので
実体は、お気楽な主婦かもしれない。

家族
MS氏   設計事務所の主
kage(本人) MS氏の影武者
パール ホワイトシェパード
2014.11.22生まれ 8歳の女の子

別宅
はっちゃ MS氏の母 95歳
(2011.9末グループホーム入居)

娘1 独居 社会人
  
娘2 独居 社会人
  
kage母要介護2 86歳 独居
 メルセキセイインコ 2014春生まれ
 8歳のオス


オオルリ-オス 傷病野生鳥獣
(2019.9.17預かり2020.6.2放鳥)
パフェ ミニウサギ10歳の女の子
   (H21.3.28-H31.4.22没)
コマコマドリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H30.8.21預かりH30.8.27没)
プリン ミニウサギ7歳女の子
 (H21.4.1生-H28.8.28没)
あおオオルリ-オス 傷病野生鳥獣
 (H27.7.30預かりH27.9.2放鳥)
クロクロジ メス 傷病野生鳥獣
(H27.6.25預かりH27.7.23放鳥)
サンしっぽジャーマンシェパード 11歳女の子
   (H16.10.2生-H27.5.23没)
ハルアオバト 年齢不詳たぶんオス
  傷病野生鳥獣
 (H24.8.11預かりH27.3.11没)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

■FC2カウンター

印象付ける
180898.jpg

だいぶんのご無沙汰になりました。
数年ブログを離れていた間に 世間の流れが変わっているのだな~と感じます。
それでも ワンコつながりで関心を持って下さる方はいらっしゃるようなので
賀状用に作ったものを貼ってみました。

1月2日の事

前日に娘1 この日にMS氏と娘2が実家に来てくれて
久しぶりに家族が揃いました。
数年前までと同じ状況。
娘たちの進学先や仕事の事情で
自宅より実家集合の方が都合が付きやすかったのですよ。
娘2が転職してからは自宅で!っと思ったら
コロナによって集まることさえできなくなりなした。
そして現在。
離散家族度合いが高まりまして それぞれが別に暮らしています。
こんなはずじゃなかったのに と思いますが
自分が招いたことなので 娘たちにわびつつ感謝しつつ暮らしてまいります。

さてさて はっちゃ(義母)の先が読めない状況なのに 実家に来てもらったのは
お正月くらいはご馳走したい!母を満足させるためでございます。
弟家族が旅行で不在なこともあって不完全燃焼なお正月になりそうなので
家族に協力してもらいました。
はっちゃの急変に備えて MS氏と娘2は日帰りです。
面倒だし気が進まないだろうに 付き合ってくれてありがたいことです。

数年前までは母がいくらか準備をして 料理をふるまってくれていましたが
このところは外食で済ませています。
家で食べればちゃんと姪っ子たちに負担がかかるので そこは避けたい!!
まー・コロナ禍となっては弟家族との食事もしばらくしておりませんがね。

出かけた先の料理は 母の好みでないものもあり不満な部分もあったようですが
スグに忘れてしまうので
一緒に出掛けた 一緒に食べた 印象が残れば目的達成です。

何かに使えると 何でもキープしたがる年寄りなので
ミニ凧 料理に飾られていたミニ凧を持ち帰られて 満足度UPです。

食後は 一人では絶対に買わない少々お高目のスイーツを2店で購入し
あーだこーだと言いながら家族で分け合って食べました。
正月期間に暇そうなスイーツ店らしい 品々でした。
パっと流行って ひそやかに終う…そんな予感。
スポンサーサイト





実家 | 06:29:46 | トラックバック(0) | コメント(1)
コメント
私も娘も
面倒だとも
気が進まないとも
全く思っていません
正月を少しの時間がけど満喫出来て
往復の車の移動時間で娘とも良いコミュニケーションがとれて
むしろ感謝してます
娘は
喜んでいたとまでは言わないが
満足していたと思います
姉とも話ができたし
ありがとうございました
2023-01-10 火 08:32:39 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する